新聞を読んで来ました。
童子達に会えなかったけど、
心を落ち着かせてもらいました。
また来たいです。
2022.3.25(金)
SHOJUEN BLOG
ご飯もお部屋も とてもステキな宿でした!!
ただ1つ…お風呂が寒かったのが残念でした…
またぜひ、来たいと思います。ありがとうございました☺
お子様連れ・家族/20代・50代/2022年2月22日/群馬県/M.W様
伺う前から期待をしていましたが、想像以上の心地の良さに
大変満足しております。
又 必ず伺いたいと思います。
アメニティを含めたお部屋の快適さ、お料理の美味しさ、
温泉のリラックス感、感染対策の完璧さ、
そしてのお宿の皆様のホスピタリティ全てが金メダルでした。
一人旅/50代/2022年2月19日/東京都/H様
大変お世話になりました。
いつもあたたかいお心遣いをいただき、感謝しております。
またうかがいます。
家族/40代/2022年2月12日
ストーブが効いててへやが暖かかったし、堀りごたつがくつろげて最高だった。
毛布がないとのことでタオルケットをお願いしていたが、布団(シーツ、敷き布団?)が
とても冷たく、暖まるのに工夫が必要だった。
それ以外は おふろも貸し切り、へやも静かで景色もよくて とても最高でした。
お世話になりました。
夫婦と祖母/30代・70代/伊香保仁泉亭/2022年2月11日/千葉県
2022 3/20から1泊
母と一緒に素敵な門がまえのお宿でした。
座敷わらしに会いたかったなぁ。
次回来た時は会えるとうれしいな♪
^o^
2022年3/19~20
2度目の来訪・宿泊 ありがとうございました。
第一子
妊娠時は足を、第二子妊娠時は背中を叩いてくれました。
わらしさん来てくれてありがとう。
きっと第二子も無事 産まれてくると思います。
次は第二子も連れて4人で来ます!!
終始、楽しく和やかに過ごせました。
童子さんのお話を伺いたかったのですが、女将ご不在との事で、
またの機会にと楽しみが出来たとプラスに思いました。
深夜、ラウンジに行ったら、お菓子等が置いてあるランプだけが
突然に消え、早くお部屋へ行け!との事だったのかな?と笑って戻りました。
また是非、伺いたいです!! 次回は童子さんに会いたいな☀
夫婦/40代/生寿苑さんがお気に入りになりました☀/2022年1月31日/群馬県/りゆ様
2022.3.18~19
とてもステキな旅館でした。
ごはんもとてもおいしかったです。
ありがとうございました!!
あらゆるところに気遣が行き届いている、
ステキな旅館でした。
急きょお泊りすることになったのですが、
もう一拍することを検討するくらい
大好きになりました。
2022.3/18~19
ゆっくり過ごすことが出来ました!
お風呂、ご飯良かったです(^o^)
気持ち良かった~!おいしかった~!
また遊びに来ます!
座敷わらしちゃんの男の子くん
夜遊びに来てたかな?
また遊びに来てね!
2022.3.17
彼女と初めての旅行!!
幸せな時間をありがとうございました。
ごはんとおふろがさいこうでした!!
朝からいっぱい食べた~(^o^)
また来たいです!!
2022.3.12-13
2歳の娘と来ました!
いつもは温泉に入りたがらない娘も、
あさひの風呂が気に入ってたくさん入りましたー!
館内広々としてて ごはんもおいしくて、
スタッフさんも親切でした♥
また おじゃましたいですー
ありがとうございました!!!
おなかいっぱいになって夕食たべきれなかったので
次はおなかをいっぱい減らして来ます。
美味しく温泉も肌にあっていて良かったです。
また来たい♡♡
雪がふってるときに来た人は
旅館バックに写真とると映えで良いかなと思います!!
オーブとんでた!!!
2022.2がつ
夜 寝ていたら、気配が何度もして起きました。
風(?)が吹いたりして目が覚めたら
重厚(?)な耳鳴りがして動けなくなりました。
聞いたことのない耳鳴りで
ゴージャスな気分になりました!
2022.2.12(土)~13(日)
2022年の計画は・・・
①北岳登頂!
②奥穂高岳にも行きたい
③甲斐駒ヶ岳etc・・・・・・
そのために、トレーニングをしましょう。
筋力upを目指して!
コロナが早くおさまりますように。
今回もお世話になりました。
とてもリラックスできて、疲れもとれました。
ありがとうございました。また来ます。
こんばんは、生寿苑・生津です。
昨日が節分、今日は立春ですね。
ある見方では、この節分から立春への節の変わり目を
新年にすることがあります。
さて、そんな大切な節目に、
生寿苑公式サイトに新たなページが加わりましたので、
お知らせいたします。
この度 座敷わらしさんのページを公開いたしました。
まだまだ更新途中ではありますが、
関心のあるお客様へお伝えできればと思います。
「座敷わらしの物語」
https://shojuen.com/JP/zashiki-warashi/
また、ご予約時にご指定の多い「夕顔の間」へご宿泊できる専用プランも
ご用意させていただきしました。
「夕顔の間宿泊プラン」
https://reserve.489ban.net/client/syoujyuen/0/plan/room/24599
どうぞ、ご希望のお客様がいらっしゃいましたら、
ご活用ください。
本日は、座敷わらしのページのお知らせと、
夕顔の間を指定したご予約プランの紹介をさせていただきました。
今夜は、この辺りで失礼します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2022年1月31日~2月1日
以前 泊まりに来てとても気に入った為、
付き合って一年の記念日に大切な人と来ました。
これから長い時間を過ごす中で、
また生寿苑に来たいと思います。
また家族が増えた時、生寿苑さんに来たいと思います。
良い思い出をありがとうございました。
2度目の訪問です。出迎えの対応からとても良く、
さあこれから温泉にご飯に楽しむぞー!!という気分にさせてくれます。
コロナ対策もしっかりとされていて、安心して過ごせました。
次回はぜひ母と叔母を連れてきたいです。
夫婦/40代/2022年1月15日/栃木県/Y.N.様
大雪の中、バス停から歩いて伺った為、全身雪まみれに。
そんな中、到着後 タオルを用意して頂いたりとお気遣いがありがたかったです。
お部屋もお風呂も、どこへ行っても清潔で良い滞在となりました。
お食事も見た目の華やかさ、味つけ、接客に至るまで大満足です!
大好きな関口コオ先生の切り絵作品が沢山見れて感動しました。
また必ず伺います。お世話になりました。
一人旅/330代/佳元(四万温泉)・大滝屋(湯宿温泉)/2022年1月14日/群馬県/うき様
ごはんがおいしかったです。お風呂の湯かげんがよかったです。
けしきがきれいでした。たのしかったです。
お子様連れ/40代/2022年1月9日/千葉県/Y.Y様
地元の食材を使ったお料理は彩豊かで どれも味が良く、お腹も心も満たされました。
朝食は丁度良い量で滋味深く、細やかな心配りが感じられ、とっても好きな朝食です。
何度も入れる貸切風呂など、こぢんまりした宿の良さが ぎゅっと詰まったお宿だと思います!!
若女将をはじめ、スタッフの皆様、ありがとうございました。
夫婦/50代/2022年1月9日/神奈川県/K・I様
今回も大満足でした。
また 来られるように 明日から頑張ります♪
雪の生寿苑は また格別でした。
夫婦/50代・60代/2022年1月9日/千葉県/H.M様
受付の対応、食事の時の気配り、その他 細部に渡る心配り 最高でした。
館内の隅々まで配慮が行き届いていて、心温まる一泊となりました。
風呂、貸切風呂共 何度も入ってしまう程、心地よく、
また、廊下にある版画も とても素敵でした。
ありがとうございました。
夫婦/50代/2022年1月8日/東京都/M.H様
女性用大浴場右側(入り口側)のドライヤーの温風の温度が低い気がします。
交換の検討 願います。
カップル/30代/2022年1月3日/東京都
初めての利用です。
とてもきれいで お風呂も気持良く 最高でした!!
今度は 親を つれてきたいです。
ありがとうございました。
お子様連れ/40代/2022年1月3日/埼玉県/うっちー様
もう少し子供向けの食事が有ると良いと思います。
宿の方の対応や お風呂はとても良かったです。
お子様連れ/40代/2022年1月2日/群馬県/O.T様
とても快適にすごせました。
子供むけのお料理がないので、、美味しいごはんを食べきれないのが、残念です。
ねている時に、夢なのか現実なのか、座敷わらしちゃんに会えました(^_^)
とても思い出に残る宿泊になりました。
夫婦・お子様連れ・家族/30代/尹豆長楽・えびす屋/2022年1月2日/静岡県
新年 すばらしい手のこんだお料理、大大満足でした ^O^
これで、、また一年、頑張ろう!と感謝しつつ、いただきました。
1品1品盛り付けや、器も楽しませてもらいました。
外に出て夜中の星もキレイで、ながめていると、
光のかたまりがファーと飛んで消えました。ざしきわらしちゃんかな?
フクロウかな?と、ドキドキしました ^_^
家族/40代/2022年1月1日/神奈川県/Y様
冬の生寿苑さん、久しぶりでしたが、晴れて景色も良く、
お風呂も気持良く、お料理も美味しく、とてもおだやかに過ごせました。
ありがとうございました。
家族/30代/2022年1月1日/東京都/S様
年越しそばを お部屋でゆっくり食べられるようにと、
お部屋まで運んでくださって、有難かったです。
お料理とっても美味しかったです!
お風呂もい~いお湯でした!!ごちそうさまでした!
夫婦/50代/2021年12月31日/埼玉県/むーママ様
2度目の来館でしたが、又 楽しみに来訪したいです。
心ち良い時間でした。ありがとうございました。
家族/50代・60代・80代~/那須の山楽/2021年12月30日・茨城県/OKA様
野菜がとても美味しかったです。
ナマズ 初めてでしたが、淡白で意外な程、美味しかった!
カップル/30代/2021年12月30日/埼玉県/D・Y様
コロナ対策が万全で安心して宿泊できました。
貸しきり風呂がいつでも入れるのもよかったです。
お布団がずっと敷いてあるのでゆっくり過ごせました。
カップル/30代/星のや山荘・ハタゴヤ丸一・山屋蒼月/2021年12月30日/群馬県/A様
各種備品を個別梱包していて、コロナに気を配っていただいていることを
ありがたく思いつつも、プラスチックなど一回限りの使いすてとなってしまっており、
エコといった面から 少し気になってしまいました。
(予約の際に確認があると良いのかも、と思いました)
夫婦/40代/奥鬼怒温泉郷八丁湯・乳頭温泉鶴の湯・白布温泉西屋・白布温泉東屋
2021年12月30日/東京都/K.W様
毎年、こちらへ宿泊させて頂き、いつも第2の我が家の様で
大変、心地良く過ごさせてもらっています。
3人でいつまでこられるかわかりませんが、出来るだけ長く
家族3人で伺いたいです。
お子様連れ/40代/生寿苑/2021年12月29日/愛知県/sarami様
約2年ぶりに来ました!!前回、来た時は、まだ、コロナウイルスが
全国的に流行する前だったので それほど今より感染対策は無くても
大丈夫だった気がしますが 改めて来てみて、ここまで、しっかり対策されてて
感動しました!!日々、スタッフのみなさまの絶え間ない努力の賜物だと思います!!
また、ぜひ、来たいと思いました。。。。
夫婦/40代/2021年12月29日/群馬県/しんちゃん様
今年の10月に初めて生寿苑さんに泊まり、今回で2回目です。
前回と同じく、とても素敵なお料理やお風呂でとても満足です!
チェックインしてお部屋にある絵馬などを早速見てみたら、
何やらもう絵馬に書いてありビックリ!
座敷わらし達のイタズラ?と家族で笑ってしまいました(笑)
思いがけないサプライズがあるのは楽しいですね。
生寿苑さんに泊まった後、しばらく良い事が続いていたので、
今回もどんな事が起こるか楽しみです。
また泊まりに来ます!
お子様連れ・家族/30代/2021年12月27日/群馬県/猫田にゃんころ様
昭和を感じる雰囲気がステキでした!
無料のかし切りフロもよかったです
コタツも最高でした!
コロナの感染対策も徹底されており
安心して滞在できました ありがとうございました!
夫婦/男性・女性/40代/2021年12月27日/千葉県/J様
温泉は とても気持ちよく、リラックスすることができました。
宿の方も親切で、大満足でした。また来たいと思います。
(次は雪道タイヤで来ます)
カップル/20代/2021年12月26日/神奈川県/ひとくちりんご様
だいぶ早く着いてしまったが、丁ねいに対応してくれた。
静かにのんびり落ちつけて、とても良かったです。
食事もおいしくボリュームもあり、フロもほぼ貸切状態で入れました。
雪のろてん グッドでした。
家族/男性/50代/2021年12月26日/群馬県/H.S様
朝.6時過ぎに洗面台にて洗顔する時に、蛇口からお湯が出なくて
氷水の様な冷たさで困りました。
1時間位後に、やっとお湯が出ました。
コロナ対策がしっかり対応されていて、安心しました。
接客対応、お料理、館内の清潔感、すべて大満足でした。
友人、家族を誘って、また伺いたいと思います。
夫婦/男性・女性/60代/2021年12月20日/群馬県/K.Y.様
一番良かったのは 清潔感のあることでした。
食事は ボリューム.質共に満足で、2食しか食べられないのが残念でした。
(もう一泊したかった)
←土地の物を使った料理なのも良かった(その土地のものが食べたいので)
若女将の対応、他スタッフの対応も気持ち良かった。
他の宿泊客と会うことも ほとんどなく快適でした。
家族/女性/30代/2021年12月18日/埼玉県/R.K様
コロナウイルスの予防対策が とてもしっかりされていてびっくりしました。
この時期 何回か他にも宿泊しましたが、これほど徹底されていたところはありませんでした。
安心して 宿泊することができました。
ありがとうございました。
家族/男性・女性/30代・60代/2021年12月17日/群馬県/K.M様
年に3回は、毎年きますが、色々なざしきわらしの宿の中でも、
いちばんあえる確率が高く ここに宿泊してかえると必ず、大きな仕事が入ってきます。
4・5年前どん底で、倒産すんぜんでしたが、ここに泊まって ざしきわらし様とあって
そこから、人生が一転。
これも生寿苑のおかげです。関東からも、近いですし きやすいので、
これからも、運気を上げるため お邪魔させていただきます。
夫婦/2021年12月13日/千葉県/H.N様
駐車場まで 出迎えてくださって感激でした。
静かに ゆっくり過ごせました。
食事は 美味しく めずらしい物もあり、とても満足です。
ありがとうございました。
夫婦/男性・女性/50代・60代/2021年12月12日/群馬県/Y.O様
①はんてんに ポケットを付けてほしい
②食事の時、音楽(有線放送など)を流して下さい
③貸し切り風呂にも洗い場がほしい
友人/男性/50代/2021年12月11日/栃木県/えいちゃん様
・食事はとても美味しく素晴らしかったのですが、室温のせいなのか、
早めに冷めてしまったのが少し残念でした。
特にお味噌汁は 個人的にもっと熱いものが良かったと思います。
一人旅/男性/20代/2021年12月10日/群馬県/23様
感染対策が 今まで宿泊した中で一番徹底しており快適でした。
妊婦や子どもにもやさしいので 大満足です。
また宿泊させていただきたいです。
お子様連れ/女性/30代/2021年12月5日/S.T様
今回で3回目の利用となりました。
しばらくすると、もう一度行きたいと思うような不思議な宿
すべてにおいてすばらしい! それしか言いようがありません
家族/男性/40代/2021年12月4日/長野県/O.W様
コロナ対応 素晴らしいと思いました。
少し緩くなった自分達の気持ちに喝を入れていただきました。
違う季節にも また伺いたいと思います。
夫婦/60代/2021年12月4日・千葉県/羽様
①生寿苑さんのご飯は“天日干し地元産コシヒカリ”のせいか、すごくおいしい!!
②<わらしちゃんの見方>
母屋の大きなガラス越しに反射する自分たちの姿と一緒に、小走りするわらしちゃんが
見ることができます。
③猿ヶ京おがんしょめぐりは、とても楽しめます!スタンプがcute♡
ちょっとイラストマップの見方はtrickyかなー
思わず中部北陸自然道を歩いてしまいました。
生寿苑さんのリピーターになる気持ちがわかります。
夫婦/50代/2021年12月4日/三重県/Emy様
今回で6度目の利用となりますが、毎回居心地良く、
快適に過ごすことができした。
ご飯もどれもおいしく、お風呂のお湯の温度もちょうどよく、サイコーでした。
またお世話にありますが、宜しくお願い致します。
カップル/女性/40代/2021年12月3日/群馬県/R様
静かで ゆったりと過ごす事ができました
チェックアウト11:00は良かったです
また宿泊させて下さい
夫婦/女性/60代/2021年11月30日/群馬県/Y様
生寿苑さんは パワースポットですねー。
極上の癒し空間で最高にゆっくりさせていただきました。
『人のしあわせを祈っている』わらし様がいらっしゃると感じます。
ありがとうございました。すべてのことに感謝。
家族/50代/久兵衛旅館(山形県)/2021年11月29日/埼玉県/むーちゃんママ様
若女将さん とても親切にして下さいました。
料理長の湯川さんの作ってくれた食事は、格別に美味でした。
必ずまた来ます。
お世話になりました。
夫婦/30代/2021年11月29日/東京都/マチルダ様
・ゆっくり出来ました。お風呂は大浴場もほほかし切り状態で入れ、
お湯も肌がつるつるです。
座敷わらしさんには、会えませんでしたが、又、来る楽しみが出来ました。
一人旅/40代/2021年11月29日/東京都/I.I様
雪がふり寒く部屋が寒くて廊下も寒くちょっとびっくりしましたが、
エアコン強くして一件落着です。
また清掃がスミズミにゆきとどき何しろ気持よかったです。
接客が親切で気持よく 夕食の時もいろいろ気を配って頂き、
気持よく過ごすことが出来ました。
いろいろありがとうございました。
近くですので、日帰りでも来ていたので またお世話になりたいと思います。
家族/男性・女性/40代・70代/2021年11月28日/群馬県/Y.S.様
コロナ感染対策がしっかりされているので、安心できた。
とてもすばらしいと思います。
家族/男性・女性/20代・50代/2021年11月28日/神奈川県/K様
どこも ホコリひとつないのは素晴らしいです。
スタッフの方々のご努力かと思います。ありがとうございます。
BGMが心地よかった♪
(ティッシュやドライヤーが きちんとしたメーカーのものでよかった・・・)
夫婦/50代/2021年11月28日/群馬県
おんせんがすっごくきもちい。
2022.1.3
はじめて訪問しました。
美味しいお料理 ごちそう様でした。
コロナ対策もばっちりで素晴しいと思いました。
また来ます!!!
2022年1月2日
両親3回目、私ははじめてきました。
温泉とても気持ちよかったです!
ごはんはお腹がはちきれそうになるまで
食べてしまいました^o^
お部屋も雰囲気がとても良く
良い夢がみられそうです☆☆
また来ます!
2021.12.30(木)~31(金)
↑
おもしろかったので、リレー形式で。
<本年のトピックス!!>
①例年大みそかは奥鬼怒温泉郷の八丁ノ湯さんに
お世話になってますが、今年は生寿苑さんに!!
貸切風呂、内湯、露天ともにさらさらして気持ちのよい
お湯♡また来たい。
それにしても、どこの温泉にいってもお風呂で人にあまり会わ
ない謎・・。皆様 何してるのかしら・・・
②北アルプス 雲ノ平・高天原へ!!日本一遠い温泉に入ったー。
そして、左ヒザ破壊・・・。
③左ヒザ回復も、よかれと思って入った銭湯の
電気風呂の電気により、一撃で左ヒザを打ちぬかれる・・・。
どうすんだ・・・。
④念願の4駆ゲット!!これで山も温泉も行き放題。
2021.12.25(土)~26(日)
今年3回目の上陸です。
①北岳に行きたかったが、断念する。
②尾瀬:ひうちが岳下山途中に雷雨に遭遇する。
③強風にあおられ、崖から転落しそうになる。叫ぶ!
④V.ロッシ引退!涙。でもすぐに泣きやむ。
⑤コロナで山に行けず→2022年北岳へ行く
◎2022年は楽しい1年に!!
いつもありがとうございます、また来ます!!!
座しきわらしに逢える宿・・・
知らずに来ました。
夜中に おふとんの上を
「ドンドン」と歩いてくれました。
うれしかった♥♥♥
幸せになれるかな
ありがとう♥♥♥
2021.12.19