おはようございます。
今朝の猿ヶ京は、気温5℃・薄曇り。
天気予報では、最高気温10℃・曇のち晴れの予報です。
昨日と比べると、少し肌寒く感じます。
さて、薪ストーブのあるラウンジ前では、
小さい木ですが 梅の花が咲き始めました。
ピンクが入って、おしゃれな感じですよね。
突然ですが、最近 日?暦?を見るようになってきました。
大安や仏滅などの六曜に、一粒万倍日などなど。
調べ始めると色々とあって深いなぁと。
昨日からこうしてブログを書き始めたのですが、
昨日は昨日で良い日だなと思っていましたが
なんと、今日は今日で良い日なんだそうです。
(先を見ていませんでした。。。)
なんでも、年に数回しかなく暦の上では最上の吉日とされる
「天赦日・てんしゃび/てんしゃにち」と、
「寅の日・とらのひ」という金運を高める吉日が重なっているという
とてもありがたそうな日なんですね。
今日から、ブログ始めれば良かったのか?
まだ一日しか経っていないのに、まさかのスタートミス?
いえいえ、思い立ったが吉日。
日を見ないことも、大切だと思います。
だって、こだわり過ぎたら動けなくなりそうですもの。
今日も一日、よろしくお願いします。
◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇
https://shojuen.com/
群馬・猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん)
Shojuen Japanese traditional hotel & hotsprings
◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇